top of page
  • tt

緊急事態宣言、全面解除

政府は25日夜に緊急事態宣言について全面解除し、

県は引き続きSTAY信州で県境をまたぐ移動を警戒しながら対応方針に従っていきます。

県独自の対応策として県内旅館に泊まる場合の「長野県民向け長野県ふっこう割」や小口資金貸付に県独自の助成を追加したり、学生等の就労支援策として県臨時職員に3ヶ月採用対策など進めています。

国は、追加補正を6月に行う予定で、一人一日15,000円の雇用調整助成金や月30万円の休業手当支援、家賃助成などの項目を検討しています。


力強い経済再生に向けて、効果的な支援を受けて元気な生活を取り戻していきましょう。

最新記事

すべて表示

おかげさまをもちまして、4月11日に諏訪地域振興局にて当選証書を付与され、長野県議会議員の第二期目を4月30日より務めさせていただくことになりました。 ひとえに皆様のご支援とご協力の賜物と感謝を申し上げます。 ホームページもリーフレットに示しました二期目の政策ビジョンに沿

新型コロナの確保病床使用率は11月13日日時点で56.9%と50%を超えており、医療への負担が増大しています。オミクロン株の新たな亜系統や季節性インフルエンザに備える必要があります。このため、全県に医療非常事態宣言が発出されました。

bottom of page