検索
- 宮下克彦
2月定例県議会での一般質問
3月3日、県議会の2月定例会の一般質問に登壇しました。
今回は、地元の課題中心に、諏訪湖の浚渫の必要、諏訪湖スマートインター上の防災対策、霧ヶ峰自然保護センター改修の内容、諏訪地域エネルギー循環圏構想への支援、福祉大学校関係の幼児教育・介護人材養成対策、コロナ後の観光対策、そしてスワコエイトピークスミドルトライアスロンのPRをして、協力一致で取組むことを要望しました。
県の5ヶ年計画については知事から新しい課題にも全力で取組む旨の回答をもらいました。
最新記事
すべて表示諏訪圏域の直近1週間(4月30日から5月6日)の新規陽性患者数が208人(人口10万人当たり107.30人)となったため、圏域のレベルが5に引上げられました。 経路不明な感染事例などリスクの高い事例が複数発生していますので、感染の拡大を防ぐため不織布マスク、会食の四人以下、三密を避ける協力等を徹底していきましょう。
5/4、諏訪圏域の感染警戒レベルが5から4に
大型連休を迎えるにあたり知事メッセージ発出。「メリハリの効いた行動でコロナ感染を防ごう」