諏訪圏域の感染警戒レベルが2から1に
2022 6/20 直近一週間の新規陽性者数が55人(人口10万人当たり28.37人)となり、感染拡大リスクが低下したので諏訪圏域の感染警戒レベルが2から1に引き下げられました。
諏訪圏域の感染警戒レベルが2から1に
諏訪圏域の感染警戒レベルが3から2に
諏訪圏域の感染警戒レベルが引き下げられました
諏訪圏域の感染警戒レベルが再び4から5に
諏訪圏域の感染警戒レベルが5から4に
大型連休を迎えるにあたり知事メッセージ発出
全県に医療警報が発出されました
長野県はオミクロン株の特徴を踏まえて、対応の一部を見直しました
「まん延防止等重点措置」終了後の対応
長野県 まん延防止措置を3月6日に解除
まん延防止措置の延長
新型コロナ「オミクロン株」と闘う県民共同宣言を行いました
まんえん防止等重点措置実施
まんえん防止等重点措置の予定
まんえん防止等重点措置の要請について
諏訪市、富士見町が感染警戒レベル5に
下諏訪町が感染警戒レベル5に
茅野市が感染警戒レベル5に
岡谷市、原村が感染警戒レベル5に
全県的に感染警戒レベル4に
全県的に感染警戒レベル3に
年末年始の予防対策
諏訪圏域の感染警戒レベルが2から1に
諏訪市、茅野市の感染警戒レベルが5から2に